
材料
直径18cm 1台分
スポンジケーキプレーン丸6号 |
1台 |
---|---|
【いちごのババロア】 |
|
ゼラチンリーフ |
1袋(5g) |
冷水(ゼラチンをふやかす用) |
適量 |
いちご |
8粒(約200g) |
練乳(コンデンスミルク) |
30ml |
レモン汁 |
大さじ1 |
プレーンヨーグルト |
100ml |
生クリー |
150ml |
オレンジキュラソー(洋酒) |
小さじ2 |
【シャンティ】 |
|
生クリーム |
250ml |
グラニュー糖 |
大さじ3 |
オレンジキュラソー(洋酒) |
小さじ1 |
【シロップ】 |
|
お湯 |
50ml |
グラニュー糖 |
大さじ2 |
オレンジキュラソー(洋酒) |
小さじ1 |
いちご(飾り用) |
適量 |
クリスマス飾り |
お好みで |
はじめに
- ゼラチンリーフをたっぷりの冷水につけて約1分ふやかします。
- シロップを作っておきます。お湯にグラニュー糖を入れ、冷めたらオレンジキュラソーを加え ます。
作り方
【スポンジケーキのケース】スポンジケーキの外側から幅2cmを残して丸くくり抜き、くり抜いた円柱を2cmずつの厚さにスライスして底と上面(フタ)に分けます。
スポンジケーキの底を戻し入れ、ケーキ全体と内側全体にハケでシロップを塗っておきます。
【いちごのババロア】ふやかしたゼラチンリーフをぎゅっと絞り、小ボウルに入れ、湯せんにかけて溶かします。
いちごを粗く刻んだ後、練乳(コンデンスミルク)、レモン汁、プレーンヨーグルトを合わせます。
生クリームを六分立てにし、溶かしたゼラチンとオレンジキュラソーを混ぜ合わせ、④と合わせます。
②のスポンジケーキに⑤を流し入れ、スポンジケーキの上面(フタ)をのせて冷蔵庫で冷やし固めます。
【シャンティ】生クリームを六分立てに泡立て、グラニュー糖とオレンジキュラソーを加えます。
【仕上げ】⑥のまわりにシャンティを塗り、残りのクリームをピンと角が立つまで泡立て、ケーキの上面に絞り出します。お好みで、いちごとクリスマス飾りをのせて仕上げます。
ちょっといい話
ゼラチンリーフは必ず冷水でふやかしてください。
ゼラチンリーフは粉ゼランチよりも口溶けが柔らかになります。