
材料
直径約12cm5~6枚分
粉類【A】 |
|
---|---|
35g | |
5g | |
※プレーン生地の場合は薄力粉40gにしてください。 |
|
1g | |
卵(M玉) |
2個 |
50g | |
またはグラニュー糖 |
|
バター |
10g |
牛乳 |
15ml |
2~3滴 | |
【いちごホイップクリーム】 |
|
5g | |
生クリーム |
100ml |
グラニュー糖 |
20g |
フリーズドライいちごまたはいちご |
適量 |
はじめに
- 【A】はふるっておきます。
作り方
- ボウルに卵を入れ混ぜ、湯せん(約60℃)にかけてハンドミキサー(または泡立て器)で泡立てます。生地が人肌より少し温かくなったら(約40℃)湯せんからはずし、粉糖を加えて更に泡立てます。生地が白くもったりとして持ち上げた時にすじのあとが残る位が目安です。
- 別のボウルにバターと牛乳を入れ、①で使用した湯せんで溶かしておきます。
- ①に粉類【A】を2回に分けて加え、その都度ゴムベラで底からすくいあげるようにしながらさっくりと混ぜ合わせます。
- ②のボウルに③の生地を大さじ2~3杯分入れ、混ぜ合わせてから、③のボウル全体に戻し入れ、バニラエッセンスを加えてゴムベラで混ぜあわせます。
- フライパンを強火で熱してサラダ油を薄くひき、余分な油をふきとってから、ぬれ布巾の上で冷まします。(※1枚焼くごとに行います)
- フライパンに生地をレードル(お玉)で1杯流し入れて、フタをして弱火で約2分焼きます。
表面にプツプツと小さな泡が出てきて表面が少し乾いたら、裏返して蓋をし、約1分焼きます。
竹串を刺し、ぬれた生地が付かなくなれば、焼き上がりです。 - 焼きあがったらラップ材の上に置き、真ん中に後からクリームを絞れるようなスペースをあけて2つ折りにして、ふんわりと包んでおきます。
※生地が冷めてしまうと折れてしまう場合がありますので温かいうちに2つ折りにしておいてください。 - 【いちごホイップクリーム】
生クリームにグラニュー糖といちごパウダーを加えよく混ぜ合わせ、8分立てにします。 - 冷めた⑦の上に⑧のクリームを絞り、フリーズドライいちご(またはカットしたいちご)をトッピングします。
ちょっといい話
●デコレーションは生クリームだけや、カスタードクリームパウダーを使用してもおいしく召し上がれます。
●フライパンの材質や形状、コンロの種類や火加減により、焼き時間は異なります。膨らみや焼き色は状態を見ながら調節してください。