基本の米粉のシフォンケーキ

基本の米粉のシフォンケーキ

所要時間: 約50分(焼き時間含む)

米粉で作るのできめ細かくしっとりなめらかなシフォンケーキ! 卵白の泡立て(メレンゲ)が成功のコツ!

#このレシピのタグ

材料

直径17cmシフォン型 1台分

【卵黄生地】

卵黄(L玉)

4個分

グラニュー糖

40g

米油(またはサラダ油)

40ml

牛乳(または無調整豆乳)

40ml

バニラオイル(お好みで使用)

少々

A:米粉

100g

A:ベーキングパウダー

6g(小さじ2)

【メレンゲ】

卵白(L玉)

4個分

グラニュー糖

40g

【デコレーション】※お好みで使用

ホイップクリーム・フルーツなど

適量

はじめに

  • 卵は冷えた状態で、卵黄と卵白に分け、それぞれボウルに入れておきます。
  • 粉類【Aをボウルに入れ泡立て器で混ぜ合わせておきます。
  • オーブンは焼くまでに180℃に温めておきます。
  • シフォン型はオーブンの天板にのせておきます。

作り方

卵黄の入ったボウルに、グラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜます。

に米油(またはサラダ油)、牛乳(または豆乳)、バニラオイルを加えて合わせ、粉類【A】を加えてよく混ぜます。 【卵黄生地】

別のボウルに、卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立て、八分立て位になったらグラニュー糖を加え、ピンと角が立つまで泡立てますメレンゲ】

の卵黄生地にメレンゲ生地を2回に分けて入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。

を天板に置いた型に流し入れ、天板ごと台にトントンと落として生地の中の空気を抜きます。180℃に温めたオーブンで約35~40分、竹串をさしてぬれた生地がつかなくなるまで焼きます。

焼けたら、型を逆さにして冷まします。

完全に冷めたら、型の筒と生地の間にそって竹串等をぐるりと2周させてはずし、次に底面にパレットナイフを入れて1周させ、逆さにしてケーキを外します。
お好みでホイップクリームやフルーツを添えてお召し上がりください。

ちょっといい話

・シフォン型から外すときは、竹串やパレットナイフを利用して慎重に外しましょう。
・ホイップクリームはちょこっと使いにとても便利なホイップクリームパウダーを使うと手軽です。

このレシピをシェアする

SNSでシェアしよう!

お菓子作りコンテスト お菓子作りQ&A 重量表