クレープシュゼット

クレープシュゼット

所要時間: 約1時間

≪小麦粉不使用≫もっちりとした食感の米粉のクレープです。オレンジの香り高い、ちょっぴり大人のムードを楽しめる、お洒落なクレープシュゼットをご家庭で作りやすいようにアレンジしました。 クレープにオレンジクリームをたっぷりと塗り、お酒を加えたオレンジソースで仕上げます。温かいうちにお召し上がりください。

#このレシピのタグ

材料

直径20cm丸型 4枚分

【クレープ生地】

A:米粉

100g

A:砂糖

20g

A:

ひとつまみ

B:

1個

B:牛乳

250ml

バター(食塩不使用)

20g

サラダ油

適量

【オレンジクリーム】

バター(食塩不使用)

50g

オレンジ果汁(または水か牛乳)

大さじ1

粉糖(シュガーパウダー)

40g

【オレンジソース】

C:オレンジの果汁(ジュースでも可)

150ml

C:オレンジピール

50g

C:グラニュー糖

大さじ2

洋酒(オレンジキュラソーや
コアントローなど)

大さじ2

はじめに

  • 粉類【A】【B】は、それぞれ別の容器で混ぜ合わせておきます。
  • クレープ生地用のバターは電子レンジにかけて溶かします。オレンジクリーム用のバターは室温において柔らかくしておきます。

作り方

【クレープ生地】
ボウルに粉類【A】を入れ、合わせた【B】と溶かしたバターを少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ合わせます。※生地は米粉を使っているため休ませなくてOKですが、冷蔵庫で休ませてからでも焼成できます。その場合は焼く前にかき混ぜてください。

温めたフライパンにサラダ油を薄く敷き、玉じゃくしで生地を薄く流し、手でフライパンをゆすって丸く大きく伸ばし、両面を焼きます。

【オレンジクリーム】
柔らかいバターにオレンジ果汁と粉糖を加えてふわふわとしたクリーム状になるまで2~3分泡立て器ですり混ぜ、クレープの表面全体に薄く伸ばして塗ります。
※オレンジクリームに刻んだオレンジピールを加えるとさらに風味良く仕上がります。

【オレンジソース】
フライパンに【C】を入れて中火にかけて温め、洋酒を加えて強火でアルコールをさっと飛ばします。
お皿にクレープを4つ折りにして乗せ、オレンジソースをかけます。温かいうちにどうぞ。

ちょっといい話

クレープをオレンジソースと共に温めるとふんわりとした食感になり、更に美味しくいただけます。

このレシピをシェアする

SNSでシェアしよう!

クレープシュゼットに使われている商品一覧

お菓子作りコンテスト お菓子作りQ&A 重量表