紅茶のホイルケーキ

紅茶のホイルケーキ

所要時間: 約30分

焼き型不要!フライパンで作れるお手軽スイーツ!

材料

約4×10㎝のケーキ5個分

バター(食塩不使用)

50g

粉類【A】

薄力粉

70g

ベーキングパウダー

1g

1個

紅茶葉(ティーパック)

1個(約2g)

フルーツビッツ

30g

バター(食塩不使用)

適量

※ホイルに塗る用

はじめに

  • バターは室温に戻しておきます。
  • アルミホイルを約20×15㎝に5枚カットしておきます。
  • 粉類【A】はふるっておきます。

作り方

  1. ボウルに柔らかくしたバターを入れ、白っぽくなるまですり混ぜ、溶いた卵を少しずつ加えて混ぜます。
  2. に粉類【A】をふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ、紅茶葉とフルーツビッツも加えて混ぜます。
  3. カットしたアルミホイルにバターを塗り、1/5量の生地をおきます。
  4. アルミホイルの上下をふんわり閉じ、生地が漏れないように両端をしっかり折って包みます。
    ※生地は焼くと膨らむので、空間にゆとりをもって包むことがポイントです。
  5. をフライパンに並べ、蓋をして弱火で約10分焼き、裏返して同様に約10分焼きます。
    ※フライパンは場所によって火の通りが異なるので、裏返す時に置く場所を変えることで焼きムラが少なくなります。また、フライパンの材質や形状、コンロの種類や火加減により、焼き時間は異なります。膨らみや焼き色は状態を見ながら調節してください。

    竹串を刺して生地がついてこなければ火をとめて、網の上で冷まし、冷めてからアルミホイルをはがします。※ヤケドには十分ご注意ください。

ちょっといい話

●プレーン生地に仕上げたいときは紅茶の茶葉をなしにしてください。

このレシピをシェアする

SNSでシェアしよう!

お菓子作りコンテスト お菓子作りQ&A 重量表