チョコレートパフェ

チョコレートパフェ

所要時間: 約30分(冷却時間は除く)

簡単レンジブラウニーを型抜きした、可愛いデザートパフェです。

材料

パフェグラス約3個分

【ブラウニー】

バター(容器用)

約5g

【A】

バター

25g

チョコレート

15g

砂糖

45g

1個

粉類【B】

薄力粉

35g

ベーキングパウダー

小さじ1/3

ココアパウダー

5g

【ホイップクリーム】

生クリーム

100ml

グラニュー糖

10g

バニラエッセンス

2~3滴

【チョコホイップクリーム】

手づくり用チョコレート
ミルク

30g

生クリーム

100ml

【お好みのトッピング】

アーモンドスライス

適量

チョコレートシロップ

適量

粉糖

適量

フリーズドライイチゴ

適量

いちご

適量

はじめに

  • アーモンドスライスは160℃のオーブンで5~6分ローストし、冷ましておきます。
  • チョコレートは刻んでおきます。(タブレットのチョコレートを使用する場合は刻まなくて大丈夫です。)  
  • ブラウニー用に、正方形や長方形の電子レンジ対応容器(約12×12㎝、高さ約5㎝および容量約380ml以上)を用意します。※容器が小さすぎると容器から生地があふれる場合があります。
  • 容器にバター(容器用)を入れて、500~600wの電子レンジで約10~15秒ずつ溶けるまで加熱し、溶けたらハケで全体にしっかりぬっておきます。
    @@alt3822@@@@alt3823@@

作り方

  1. 【ブラウニー】

    電子レンジ対応ボウルに【A
    を入れ、500~600Wの電子レンジで約10~15秒ずつ、ラップ材はしないで様子を見ながら加熱し、チョコレートを完全に溶かします。
    ※オート(自動)機能は使用しないでください。焦げないように様子をみながら加熱してください。

  2. に砂糖と卵を加えて混ぜ、粉類【B】
    をふるい入れてさらに混ぜます。準備した容器に生地を流し込み、ラップ材をして500~600Wの電子レンジで約3分30秒加熱し、竹串をさしてぬれた生地がついてこなければ焼き上がりです。(表面は多少ぬれていても、冷ましている間に乾きます)容器のまま網の上で冷まし、お好みの型で抜き、その他は一口サイズにカットします。
    ※ヤケドには十分ご注意ください。

  3. 【ホイップクリーム】

    ボウルに生クリームとグラニュー糖、バニラエッセンスを加え、ハンドミキサーで七分立てにし、口金のついた絞り袋に入れ冷蔵庫で冷やします。
  4. 【チョコホイップクリーム】

    電子レンジ対応のボウルにチョコレートと分量中の生クリーム大さじ2を入れます。500w~600wで約10~15秒ずつ、チョコレートが完全に溶けるまで電子レンジで加熱します。※オート(自動)機能は使わないでください。
  5. のボウルに残りの生クリームをダマにならないように少しずつ
    加え、その都度泡立て器で混ぜ合わせます。なめらかになってきたら、氷水を入れたボウルにあてて、生クリームをすべて加え、ハンドミキサー(または泡立て器)で七分立てにします。丸口金を入れた絞り出し袋に入れ冷蔵庫で冷やします。
  6. グラスにチョコレートシロップ、ローストしたアーモンドスライス、
    、ホイップクリーム、チョコホイップクリームを絞り、お好みでいちごや粉糖、フリーズドライイチゴをトッピングします。

ちょっといい話

レンジで作るブラウニーを使うと更に手軽に作れます。
・グラノーラやドライフルーツ、クッキーなどお好みのトッピングでお楽しみください。

このレシピをシェアする

SNSでシェアしよう!

お菓子作りコンテスト お菓子作りQ&A 重量表