
#このレシピのタグ
材料
3~4人分
白玉粉 |
100g |
---|---|
黒砂糖 |
80g |
黒蜜 |
15g |
(なければ省略可) |
|
醤油 |
小さじ2 |
ぬるま湯 |
120ml |
素焼きアーモンド |
40g |
コーンスターチ |
適量 |
(または片栗粉) |
はじめに
- アーモンドは粗く刻んでおきます。
- バットにコーンスターチ(または片栗粉)を敷いておきます。
作り方
耐熱容器に白玉粉・黒砂糖・黒蜜・醤油・ぬるま湯を入れよく混ぜます。
ラップ材をして電子レンジ(600W)で3分加熱後、水で湿らせたヘラ等でよく混ぜます。
刻んでおいたアーモンドを混ぜ合わせ、ラップ材をして電子レンジ(600W)で2分加熱し、湿らせたヘラ等で更によく混ぜます。透明感があれば完成です。
コーンスターチ(または片栗粉)を敷いておいたバットに③を取り出して、平たく形を整えて冷まします。お好みのサイズに切り分けて完成です。
ちょっといい話
ゆべし(柚餅子)とは柚子を用いた蒸し菓子のことで、東北地方では柚子は入らずくるみが原料となっています。今回はアーモンドでアレンジしてみました。素焼きクルミを使っても美味しく作れます。