
材料
直径約13×16cm角1台分
卵 |
1コ |
---|---|
砂糖 |
30g |
粉類【A】 |
|
20g | |
1g | |
【B】 |
|
50g | |
バター(食塩不使用) |
20g |
10g | |
牛乳 |
大さじ1 |
30g |
はじめに
- 粉類【A】はふるっておきます。
- 卵は室温に戻しておきます。
- 卵焼き器にオーブン用シート敷いておきます。
※オーブン用シートは難燃性のシートを利用してください。ご利用のオーブン用シートのメーカーが提唱する注意事項も必ずご確認いただけますようお願いいたします。また、オーブン用シートは、卵焼き器から出ないようにカットしてから使用してください。(出ていると火が燃え移る事がありますのでご注意ください。)
- クルミは粗く刻んでおきます。
作り方
- ボウルに【B】を入れます。500W~600Wで約10~15秒ずつ、チョコレートが完全に溶けるまで加熱します。※オート(自動)機能は使用しないでください。(または湯せんで溶かします)
- 別のボウルに卵を入れ、砂糖を加えて白っぽくなるまで泡立て器ですり混ぜます。
- ②に①を入れて混ぜ、ゴムベラに持ちかえ、粉類【A】を加え、その都度切るように混ぜます。
- 粉っぽさがなくなったらクルミを2/3量加えます。オーブン用シートを敷いた卵焼き器に流し入れて表面を平らにし、残りのクルミを散らします。
- アルミホイルで蓋をして弱火で約12~15分焼きます。
※コンロの場所によって火の通りが異なるので、卵焼き器の火があたる場所を変えることで焼きムラが少なくなります。また、卵焼き器の材質や形状、コンロの種類や火加減により、焼き時間は異なります。膨らみは状態を見ながら調節してください。 - 竹串を刺してぬれた生地がついてこなければ焼き上がりです。
ケーキクーラーの上で冷まします。※ヤケドにはご注意ください。
ちょっといい話
●ミルクチョコレートをご使用の際は、砂糖の量を5~10g位減らしてください。
●アメリカ発祥と言われているブラウニーを卵焼き器で焼成したレシピになります。