チョコパイ

チョコパイ

所要時間: 約40分(焼成・冷却時間を除く)

冷凍パイシートを使ってお手軽に作れるかわいいチョコパイです♡

材料

約5㎝のハート型パイ約6個分

【パイ】

市販の冷凍パイシート(18㎝角)

2枚分

手づくり用チョコレートミルク

40g

【デコレーション】

洋生チョコレート

100g

(または、そのまま溶かして使えるチョコレートなどのコーティングチョコ)

お好みのトッピング

適量

(フリーズドライイチゴ、アラザンなど)

【アレンジ】

お好みのカラーのデコペン(速乾性)

各色適量

はじめに

  • パイシートは室温で解凍し、クッキングシートを上にのせて、めん棒で2~3㎜に伸ばしておきます。
    @@alt4647@@

  • パイを焼く前までにオーブンを190℃に温めておきます。

作り方

  1. 【パイ】

    パイシートをハートなどのお好みの型で抜きます。

  2. オーブン用シートを敷いた天板にパイシートをのせます。※空気穴がされていないパイシートの場合はフォークで穴をあけます。
  3. チョコをおきます。※タブレットタイプでない場合はカットしてください。
  4. もう1枚のパイシートをのせ、周りをフォークでおさえます。
  5. 190℃に温めておいたオーブンで、約20~25分焼き、網の上で冷まします。
  6. 【デコレーション】
    お湯(約55℃)をボウルに入れ、洋生チョコレート(コーティングチョコ)を封を切らずに袋のまま約5分つけて溶かします。水気のない別のボウル(小)にチョコレートを移します。
    ※電子レンジで溶かす場合は、商品裏面をご確認ください。
  7. のボウルに
    のパイを逆さまにしてチョコをつけます。(※途中でチョコが固まってきたら再び湯せんにかけてください。)チョコが乾かないうちにお好みでトッピングをつけます。

  8. 【アレンジ】ボウルに40~50℃のお湯を入れ、デコペンをつけます。チョコレートがやわらかくなったら取り出して、タオルに包みよくもみます。ペン先をねじり切り、デコペンで線描き等自由に描き、固まる前にトッピングをします。

ちょっといい話

小さい型を使う場合は、チョコをサンドしなくてもかわいらしく仕上がります。

このレシピをシェアする

SNSでシェアしよう!

お菓子作りコンテスト お菓子作りQ&A 重量表