いちごあめ

いちごあめ

所要時間: 約15分

つやつやの飴がかかったかわいいフルーツ飴。パリッとした飴とフルーツの甘酸っぱさがたまらない美味しさです。

材料

いちご約10個分

いちご

10粒

砂糖

100g

30ml

食用色素 赤

少量

はじめに

  • いちごは洗って、水気をしっかりとふいて竹串を刺しておきます。※水分があると固まった飴が溶けやすくなりますのでご注意ください。
  • バットにクッキングシートを敷いておきます。

作り方

  1. 鍋に砂糖、水、お好みで食用色素を入れて軽く混ぜ、中火にかけて煮詰めます。

    ※火にかけてから混ぜると白く結晶化してしまうので、混ぜないでください。
  2. 150~160℃になったら火を止めます。
    ※160℃に近づくと泡の音が静かになります。温度計がない場合は、鍋のフチの飴が少し色づき、状態が目安です。
  3. 火をとめ、すぐにいちごを飴にくぐらせ、バットの上において飴を固めます。

    ※ヤケドに気を付けてください。
    ※フルーツの水分で飴が溶けやすいので、お早めにお召し上がりください。

ちょっといい話

●いちごの他にも姫りんごやぶどうなどでフルーツ飴が作れます。水分の多いフルーツは、飴が溶けやすいので、水分がでにくい皮つきのフルーツが作りやすいです。
●日本でも人気のいちごあめですが、韓国の屋台スイーツとしても人気です。

このレシピをシェアする

SNSでシェアしよう!

いちごあめに使われている商品一覧

お菓子作りコンテスト お菓子作りQ&A 重量表