材料
約20枚分
【プレーン生地】 |
|
---|---|
バター(食塩不使用) |
120g |
60g | |
牛乳 |
大さじ2(30ml) |
粉類【A】 |
|
100g | |
100g | |
【ココア生地】 |
|
7g | |
牛乳 |
小さじ1(5ml) |
【むらさき芋生地】 |
|
バター(食塩不使用) |
40g |
牛乳 |
大さじ1(15ml) |
むらさき芋フレーク |
20g |
20g | |
粉類【B】 |
|
30g | |
30g | |
【接着用】 |
はじめに
- 粉類【A】、粉類【B】はそれぞれふるっておきます。
- バターを湯せん又は電子レンジ(500~600Wで10秒ずつ加熱)で溶かしておきます。
作り方
-
【プレーン生地】
ボウルに溶かしたバター、粉糖、牛乳を入れて、よく混ぜます。粉類【A】を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
-
【ココア生地】
①
を二等分し、一方の生地にブラックココアパウダー(なければココアパウダーでもよい)を混ぜます。生地が固い場合は、牛乳を少しずつ加えて混ぜます。 -
【プレーン生地】と【ココア生地】をめん棒でそれぞれ12cm×12cmの正方形の均一の厚みにのばし、ラップ材で包んで冷蔵庫で約30分以上冷やします。
-
【むらさき芋生地】
ボウルにむらさき芋フレークと粉糖を入れ、よく合わせます。そこへ溶かしバターと牛乳を加えて、ゴムベラでよく練ります。よく合わさったら、粉類【B】
を加えて混ぜます。(手を使ってむらさき芋フレークを均一に混ぜます)。 -
④をめん棒で12cm×12cmの正方形の均一の厚みにのばし
、ラップ材で包んで冷蔵庫で約30分以上冷やします。 - 冷やした3色の生地を接着面に卵白をはけでぬり、重ねます。めん棒を転がして形を整えます。半分にカットし、接着面に卵白をぬり、上に重ねて6段にします。
- 厚さ8㎜程度にカットし、横に並べます。ラップ材に包んで冷凍庫で30分以上冷やします。冷凍庫から取り出し、お好みの型で抜き、オーブン用シートを敷いた天板の上に乗せます。
- 170℃に温めたオーブンで約10~12分焼き、網の上で冷まします。生地のまわりにうっすら焼き色がついたら焼き上がりです。
ちょっといい話
3色の生地をそれぞれ均一の厚さに伸ばすことがポイントです。