共立食品×花田えりこ先生 メロンパンdeコッタ共立食品×花田えりこ先生 メロンパンdeコッタ

こんなメロンパン見たことない!かわいすぎるメロンパンとして、SNSでも話題!
華やかなモチーフと色使いで、子供も大喜び。
そんな楽しいメロンパンの作り方をご紹介します。
パン生地を作らなくても、市販のロールパンや食パンでも簡単にできます。
人と違う、世界で1つだけのメロンパン『メロンパンdeコッタ』を、
あなたも作ってみませんか?

今回教えてくださる先生
今回教えてくださる先生

花田えりこ 先生

パンやスイーツからクラフトに至るまで、幅広く手作りの楽しさを子供たちに伝えています。また、テレビ・雑誌・SNSなどの各メディアでも、作品のプロデュースやレシピを提供。
2018年には、メロンパンdeコッタ協会を設立。仲間の講師とともにメロンパンdeコッタレッスンを開催し、講座の収益の1部をチャリティーに役立てていらっしゃいます。

著書
著書 メロンパンdeコッタ (C)主婦の友社

著書メロンパンdeコッタ (C)主婦の友社

50種類以上の個性豊かなメロンパンの作り方を紹介!

その他の著書
『わくわくクッキーどうぶつえん』
『本日開店ミニパンやさん』
他 4冊。
メロンパン

基本の『メロンパンdeコッタ』の作り方基本の『メロンパンdeコッタ』の作り方

メロンパンdeコッタ

材料【直径約9cm6個分】

パン生地
強力粉─ 140g
バター(食塩不使用)─ 15g
砂糖─ 10g
─ 2g
ドライイースト─小さじ1/2(1.5g)
牛乳─ 90g
クッキー生地
薄力粉─ 100g
バター(食塩不使用)─ 50g
粉糖(シュガーパウダー)─ 30g
牛乳─ 20g
食用色素 赤・青─ 各付属スプーン2杯
食用色素 黄─ 付属スプーン1杯
食用色素 緑─ 付属スプーン1/2杯
【仕上げ用】グラニュー糖─ 適量

動画

レシピ

  1. STEP1 / パン生地を作る

    ホームベーカリーのパンケースに【パン生地】の材料を全て入れ、”パン生地コース”でパン生地(一次発酵まで)を作ります。※お手持ちのホームベーカリーの取り扱い説明書に従ってください。

    手ごねで作る場合は
    こちら
  2. STEP2 / クッキー生地を作る

    色素液
    1. 食用色素を湯小さじ1/2(分量外)ずつそれぞれ溶かし、色素液を作ります。
      (食用色素緑+黄→黄緑色) (食用色素赤→赤色) (食用色素青→青色)

      色素液を作る
    クッキー生地
    1. 室温に戻したバター(食塩不使用)をゴムベラでよく練り、粉糖を加え混ぜ合わせます。牛乳を少しずつ入れてその都度混ぜ、薄力粉を2回にわけてふるい入れ、切るように混ぜます。

      POINT
      色素を入れてからも混ぜるので混ざりきらなくてOK!
    2. 15gを別にし、残りを3等分にします。(3色は約60g/1個)

    3. 15gの生地に食用色素付属のスプーンで色素液(黄緑)を1杯、3等分にした生地の1つはプレーン生地(ホワイト)にします。残りの2つは、色素液(赤)(青)を各2杯それぞれ入れて混ぜ、ライトグリーン、ピンク、ライトブルー、ホワイトの4色の生地を作ります。※色素の量は目安です。お好みで調整してください。それぞれラップ材をかけ冷蔵庫で15分休ませます。

      クッキー生地

    クッキー生地は前日に作り冷蔵庫で冷やし休ませておいてもOK!

    型抜き
    1. 生地をラップ材の間に挟み、両脇に竹串を置いてめん棒で平らに伸ばします。(生地が均等な厚さになります)

      型抜き
    2. 花の抜き型に薄力粉(分量外)をまぶしながら生地に型を押しつけ、抜かずにラップ材をし、一度冷凍庫で冷やします。

      型抜き
    3. 冷えた花を抜き、並べて再度冷凍庫で冷やしておきます。残った生地も同様に(※ライトグリーンは葉の抜き型)行います。

      型抜き

    抜き型は花型の大(約2cm)小(約1cm)と葉型(約1.5cm)を使用しています。

  3. パン生地の二次発酵

    1. ①ベンチタイム

      STEP1の【パン生地】一次発酵後の生地をパンケースから取り出し、6つ(約40~45g/1個)に分割して丸め、霧吹きをしてラップ材をかけ、室温で約10分休ませます。

      ベンチタイム
    2. ②二次発酵

      表面がきれいになるように再度丸めなおしてとじ目を下にし、10㎝角に切ったオーブン用シートの上に置いて霧吹きをしたら、35℃で約20分発酵させます。

      二次発酵
  4. STEP3 / 貼り付ける

    模様の配置換え
    1. ラップ材に直径約10cmの円状になるように、冷凍庫から出したSTEP2の【クッキー生地】をお好みで配置し、別々のラップ材に全部で6つ作ります。

      POINT
      隙間があると、焼成後さらに間隔が広がるため、できるだけ詰めて並べてください。
      模様の配置換え
    生地の貼り付け
    1. STEP2の【二次発酵後のパン生地】全体に霧吹きをし、のラップ材の上にのせて一度オーブン用シートをとって包み、側面のクッキー生地がついていない部分に、霧吹きをしてからクッキー生地を貼り付け、ラップ材をしてパンを潰さないように優しく全体を押さえ形を整え、オーブン用シートにのせます。

      生地の貼り付け

    貼り付け作業に時間がかかりそうな時は、二次発酵後のパン生地をタッパーなどの容器に入れ、冷蔵庫で発酵を遅らせながら作ってください

    仕上げ
    1. グラニュー糖を全体にまぶし、ラップ材をかぶせて形を整えてから、ラップ材をはずし、予熱した 170℃の電気オーブンで約16~18分焼きます。※オーブンの機種によって熱伝導が異なるので、温度や時間は各ご家庭で調整してください。

      仕上げ
熟成後、でコペンやアイシング、トッピングをしても可愛いです!熟成後、でコペンやアイシング、トッピングをしても可愛いです!

使用商品の紹介

使用商品
商品はこちら

アレンジレシピ

『メロンパンdeコッタ』Q&A

焼きあがった時、クッキー生地の間が離れてしまう
貼り付ける段階で、できるだけ隙間を開けずに並べてから貼りましょう。
焼きあがった時、サイドのクッキーが下に流れ落ちてしまう
貼り付けた後、焼く前にラップ材をかけてしっかり押さえると解消されます。
クッキー生地がひび割れてしまう
クッキー生地の混ぜすぎか、乾燥が原因だと思います。クッキー生地は練らないようにさっくり混ぜて作り、パン生地に貼り付けた後は、グラニュー糖をふりかけるまでラップ材をはずさないようにしてください。
焼きあがった時、クッキーがはがれてしまう
クッキー生地を貼り付ける前にパン生地全体にしっかり霧吹きをしてください。
焼きあがりの目安はどの位ですか?
クッキー生地の生っぽさがなくなるくらいです。さらに、パンの裏側にも少し焼き色がついている事も確かめてください。

この特集がいいと思ったら
ハートを押してね!

SNS

レシピやお菓子情報まで!
最新情報をSNSでチェック!

SDGs

この特集のカテゴリ